例会・特別例会Event
倶楽部創設以来続く倶楽部の行事です。各界でご活躍の方をお招きして講演会やコンサートを開催しています。
■2025年
日付 | 講師(敬称略) | 演題 |
---|---|---|
1月16日(水) |
川崎 憲次郎氏(元プロ野球選手、野球解説者) | 逆境を乗り越えるコミュニケーション術 野村ID野球、落合オレ流に騙されて |
2月20日(木) |
飯村 一輝氏(フェンシング選手) | 剣士の哲学 金メダルへの道のりとメンタル戦略 |
3月6日(木) |
玉塚 元一君(株式会社ロッテホールディングス代表取締役社長CEO) | 企業変革の要諦とロッテグループの挑戦 |
4月23日(水) |
近内 悠太君(著者・ウィトゲンシュタイン哲学者) | 贈与と利他、そしてこれからのケア |
■2024年
日付 | 講師(敬称略) | 演題 |
---|---|---|
1月24日(水) |
元谷 拓氏(アパホテル株式会社代表取締役専務) | 誰も知らない帝王学 |
2月9日(金) |
春木 由利子氏(料理研究家・チーズプロフェッショナル) | チーズで楽しむバレンタイン |
3月21日(木)
|
アントキの猪木氏(モノマネ芸人〈アントニオ猪木〉) | 全ての始まりは「燃える闘魂」 |
4月18日(木)
|
草刈 伸明氏(バリトン)、草刈 理恵子氏(ソプラノ)、稲垣 史織氏(ピアノ) | バリトン&ソプラノによる魅惑のデュオ・コンサート |
5月16日(木)
|
田尾下 哲氏(オペラ演出家) | エンターテインメントに求められる個性、表現力とは? |
5月22日(水)
|
石田 和靖氏(「越境3.0チャンネル」主宰) | 第三世界の主役「中東」 日本人が知らない本当の国際情勢 |
6月27日(木)
|
森林 貴彦氏(慶應義塾幼稚舎教諭、慶應義塾高校野球部監督) | EnjoyBaseballを通じた チーム創り、ひと創り |
7月18日(木)
|
木村 昇吾氏(クリケット男子日本代表・元プロ野球選手) | What is Cricket!? 競技人口世界2位 クリケットの魅力 |
9月5日(木)
|
三毛 兼承氏((株)三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役執行役会長) | MUFGにおけるカルチャー改革 |
9月19日(木)
|
井上 潤氏((公財)渋沢栄一記念財団業務執行理事・渋沢史料館顧問) | 新一万円札の顔 渋沢栄一の実像をさぐる |
10月17日(木)
|
菅沼 安嬉子氏(一般財団法人慶應連合三田会名誉相談役(前会長)) | 現代を生きる私たちの健康と未来を生きる子どもたちの健康 |
10月30日(木)
|
武文 智洋氏(株式会社WithGreen 代表取締役社長/創業者) | 日本一のサラダ専門店への挑戦 |
11月27日(水)
|
田村 能里子氏(洋画家・壁画家) | Twelve Concerto 十二人の楽神 |
12月11日(水)
|
島田 由香氏(株式会社YeeY共同創業者/代表取締役) | これからの経営のカギ【Well-being】 ~一次産業ワ―ケーション®のススメ~ |